12月までですがオリジナルツアーを追加しました。
9月中には、山の旅社、オリジナルツアー共に、来年5月分までを追加するため『こういうツアーをやって欲しい』などリクエストがございましたら、どしどしご意見をお聞かせ下さいませ。
月: 2019年8月
『小春・野生の目覚め』
救急車のサイレンを聞くと遠吠えを抑えられない小春
それはいいのだが・・・ “『小春・野生の目覚め』” の続きを読む
『涸沢コンサート』
夏恒例、涸沢ヒュッテで行われるコンサート。
今回もガイドと出演者の両刀使いで行ってきました。 “『涸沢コンサート』” の続きを読む
『ジャンダルム1』
今シーズンはプライベートツアーも含め、ジャンダルムのツアーを3回予定しており、今回はその第一弾でした。
心配されたお天気にも恵まれ、眺め、高度感もタップリ味わって頂く事が出来ました。 “『ジャンダルム1』” の続きを読む
『北アルプス・蝶ケ岳LIVE♬』
毎年恒例、夏の蝶ケ岳ヒュッテLIVE。
今年もミュージシャンとガイドの両刀使いで、北アルプス稜線LIVEをやってきました。 “『北アルプス・蝶ケ岳LIVE♬』” の続きを読む
『小春、滝壺で泳ぐの巻』
家で仕事をしてると、遊びに連れてってと小春のリュックを僕の足元へ落とす小春。
負けて川へ。 “『小春、滝壺で泳ぐの巻』” の続きを読む
『ツアー下見 day3/黄金平〜本谷沢右俣』
下見の最終日は南岳小屋からスタートし、横尾尾根のコルから氷河公園とは反対側の黄金平と呼ばれるカールへと下り、カールの底から本谷沢を渡渉を繰り返しながら下り、本谷橋で一般ルートと合流。 “『ツアー下見 day3/黄金平〜本谷沢右俣』” の続きを読む
『ツアー下見 day2/北穂池〜南岳直下』
2日目は再び涸沢からスタート。東稜の稜線に乗り上げるまでのルートは前日と全く一緒です。違った点は、涸沢スタートが前日より3時間半早い5時って事です。 “『ツアー下見 day2/北穂池〜南岳直下』” の続きを読む
『ツアー下見 day1/北穂東稜・ゴジラの背』
今年の秋から予定しているバリエーションツアー企画の一つ『北穂東稜・ゴジラの背』
どのバリエーションツアーのルートも今までプライベートでは何度か登ったルートですが、ガイド目線での安全なルート取り、ロープなどが必要な箇所を入念に再確認したかった為、3コースをまとめて下見に行って来ました。
『小春・初めての夏』
小春との夏休み〜!(ザックはティナのお下がり。保冷剤が入ってますw)