今年も安曇野近郊の里山でキノコ狩りツアーを開催致しました♬
食べれるキノコの中でも美味しい🍄だけを持ち帰り、安曇野ベースで調理して宴会という、特に大変な登山もなく、ただただ楽しい企画です。 “『きのこ狩りツアー/2019』” の続きを読む
カテゴリー: きのこ
『大滝山〜蝶ケ岳』
今回は安曇野側からの登山口から入り、我が家の窓から正面に見える鍋冠山を抜け大滝山、そして蝶ケ岳へと至る稜線を歩く旅でした。 “『大滝山〜蝶ケ岳』” の続きを読む
『ジャンダルム3』
今シーズン最後のジャンダルムはプライベートツアー。
台風が日本列島に近づく中、ころころ変わる天気予報に皆さん一喜一憂していたようですが、台風が今回のような進路を進む場合、北アルプスの飛騨側の稜線は割と良いのでデータを熟慮した結果催行する事にしました。
“『ジャンダルム3』” の続きを読む
『初のキノコ狩りツアー』
今回はツアーとしては初めての『きのこ狩り』
きのこ検定2級の資格を持ってるとはいえ、お客さん集まってくれるか心配でしたが、5名も参加してもらえ、宿泊のツリーハウスでも楽しく過ごしてもらえたようで、笑いの絶えないツアーになりました。 “『初のキノコ狩りツアー』” の続きを読む
『星空バルin雨飾山』
今回は『星空バルin雨飾山』でした。
初日は紅葉がギリギリ見頃の鎌池で1時間ほどハイキングを楽しんだ後、バル&野営地『雨飾高原キャンプ場』へ移動。
今回はお客さん全員が自分のテントを張る練習をしたいと、それぞれのテントを持ち込みました。
いつ雨が降り出してもおかしくない空模様に、私はまず宴会用の大型テント(8人用)を張ったのだけど、14時からスタートした野外バルでは雨が降る事もなく、17時過ぎまで外で紅葉を眺めながらビールやワインなど飲み、きのこ鍋、きのこマリネ、秋野菜のジュレやダッヂーオーブンでのポードローストなどを食べ、暗くなってからは宴会用テントへ移動しチーズフォンデュ♬
夜はまさかの星も出ていたのだけど、翌日の為に19時過ぎには全員おとなしく就寝☆
二日目は予報通り朝から雨。。。
朝食時にお客さん達と相談の結果、『雨降り登山より、温泉入ってツリーハウスへ移動して、ティナと遊びたい』と全員一致の希望でしたので、二日目は代案の観光に切り替え、紅葉の綺麗な葛温泉で露天に浸かり、私のお気に入り『青崎山荘』で美味しい新蕎麦をいただき、我が家へ。
超ゆるゆるツアーになりましたが、都会からの皆さんにはリフレッシュして頂けたようです(^^;)
PS、雨飾高原キャンプ場はとても清潔で設備も整っていて、スタッフも親切で感じが良く、バルには最適でした☆
真夏の有明山ツアー
高山植物が咲き乱れる真夏に、森林限界を越えず蒸し暑い中、お花も豊富ではない有明山へ登るという、なかなか玄人な匂いのする今回のツアー。
数日前に雨が続いていたので、登山道が崩落などしていないか2日前に下見をし、迎えた当日。 “真夏の有明山ツアー” の続きを読む
『山菜採り』
今日は友人を誘い、前から目を付けていた里山へ山菜調査へ♬ “『山菜採り』” の続きを読む