
三寒四温改め四寒二温・・・ここ2日間ほど我が家でも暖かかったのですが、また寒さが戻り真っ白になりました。
“『日常』” の続きを読む日本海を見下ろす断崖絶壁とお花やブナの森が豊かな明星山に下見に行ってきました。
(あまり詳細はアップせず、概要です) “『明星山・下見』” の続きを読む
永井真理子とのコラボ『同じ時代』、日曜日に生配信した、お家バージョンです。5月になったら希望の光が射してくる事を祈り、また追悼のため最後にピアノで5回鐘をつきました🔔
(拝聴には、上記 URLをクリックして下さい)
家族や友人、このブログを読んでくれている皆さんの無事を祈るのはもちろん、家族の顔を見る事も出来ず亡くなった多くの命、今も生死を彷徨ってる方達、人類を救う為に命懸けで戦ってる医療最前線や研究者の方達、あらゆる分野で既にギリギリの人も多い中、この世界規模の危機を機に、社会がより良い方向に進化出来るよう、安曇野の自宅からピアノ一音一音に想いを込め、永井真理子が東京の自宅で歌いました。
どうか、人の心の中にまで蔓延しているウィルスが後遺症を残す事なく、1日も早く穏やかな日々が訪れますように
またお会い出来る日まで、どうかお元気で居て下さい
マッシー。
野菜作りに興味があっても、マンション住まいなどで諦めてる人・・・畑や庭がなくても大丈夫! 僕が野菜作りを始めたのは東京世田谷のマンションで、2畳ほどの普通のベランダ。
毎朝、目が覚めて直ぐに成長を見る楽しみが出来たことで生活や価値観、金銭感覚まで変わり、野菜たちに沢山のことを教わり、救われました。
“『ベランダ畑のすすめ』” の続きを読む
今回はプライベートガイド依頼で、行き先はお任せという事でしたので、3000m峰の乗鞍岳を選びました。 “『乗鞍岳@プライベートガイド』” の続きを読む
今回は愛知から日帰りツアーということで小遠見山までの往復。 “『小遠見山 in遠見尾根』” の続きを読む
安曇野の里山の麓にフクジュソウを見つけ、庭にはフキノトウが顔を出し始めました。
そして白鳥湖には、もうシベリアへ帰ってしまったかなと思った白鳥達にもまだ逢えた。 “『小さな春と冬の終わり』” の続きを読む